
大規模修繕の
見積、工事支援サービス
- 一級建築士事務所のプロが伴走
- 優良事業者ご紹介、見積取得、工事完成まで
- データベース査定で適正価格を実現
お客様(発注者)は無料で見積サービスをご利用いただけます。
事業者からのマーケティング費用により運営しております。
お知らせ
3月初頭に「大規模修繕工事の談合」に関する各種報道がなされていますが、
弊社では談合を一切行っておらず、かつ今回の立ち入り検査の対象とはなっておりません。
その旨はプレスリリースを通し、公表させていただいております。
https://prtimes.jp/main/html/rd/
p/000000047.000097827.html
多くのメディアで取り上げられています
工事の見積もりで
こんなお悩みありませんか?

管理会社にお任せ、
管理会社の紹介だけで
いいのか

工事の内容/
タイミングは適切なのか

金額が妥当なのか、
他の住民から不満が
出ないか不安

優良な工事会社を見つけるのは大変、 癒着を疑われたり、倒産したりしたらどうしよう

自分達でちゃんと見積もりをとって、比較選定できるか不安
工事の見積もりで
こんなお悩みありませんか?

管理会社にお任せ、
管理会社の紹介だけで
いいのか

工事の内容/
タイミングは適切なのか

金額が妥当なのか、
他の住民から不満が
出ないか不安

優良な工事会社を見つけるのは大変、癒着を疑われたり、倒産したりしたらどうしよう

自分達でちゃんと見積もりをとって、比較選定できるか不安
一級建築士事務所の専門家が伴走する、
見積データベースでの査定、工事完成保証がある
「スマート修繕」でお悩み解決しませんか?
マンション修繕工事ならおまかせください!
サービスのご紹介

- 初期検討から工事支援までワンストップで支援
- 優良事業者による競争、見積データベースでの金額査定により適正価格を実現
- サービス独自の工事完成保証等の安心の仕組み
- 効率的なプロセスにより検討の期間/手間を大幅削減
(検討期間が設計監理方式の半分ですみ、工事費高騰の影響も軽減)

建物の診断
※ご要望に応じ②からスタート

工事会社の紹介 見積取得

データベース活用、 専門家による見積査定

工事中サポート 工事完成保証
建物の診断
※ご要望に応じ②からスタート / 11万円(税込)~
- 検査員が建物の劣化状況を診断、レポート
- 「工事ありき」でなく、劣化状況に応じて、工事延期や部分工事をご提案
工事会社の紹介、
見積取得

1. 登録会社のご紹介、比較選定サポート
- エリア/お客様のご要望に応じて複数社をご紹介
- 工事会社の比較一覧表、経営状況、施工実績、パンフレット等をご提出
- 担当コンサルタントが選定支援

2. 見積の取得支援
- ご要望(例:長周期化)や劣化状況に応じ、見積条件を設定
- 各工種の品質保証年数 ≒材料グレードを指定、大規模修繕においては見積フォーマットを定め、見積の標準化を実現
- 各工事会社との図面等資料のやり取り、現地調査の日程調整や立会い、質疑回答やお断りは、担当コンサルタントが代行
データベース活用、
専門家による見積査定

1. 見積の金額査定
- 過去取得した大量の見積書を、各工種の明細レベルでデータベースに登録し、サービス独自の「見積データベース」を構築
- 見積データベースを活用し、各見積書を単価レベルで査定し、適正価格を実現
※お手元の見積の金額査定もすぐ可能

2. 工事内容の分析、レポート
- 各工事会社の見積書を、担当コンサルタントだけではなく、専門のチームが分析
- 1.見積間違いの是正処置、(実数精算などの)前提条件の統一
- 2.工事内容の差分や金額の高い/安いの比較分析レポートを作成、提出
- 担当コンサルタントがお客様にご説明、質疑回答、再見積の条件確認と手配を実施

3. その他サポート
- ヒアリング会の開催サポート(各工事会社の現場監督候補者参加の選考会)
- 契約締結サポート(サービス独自の契約ガイドラインあり)
- 総会議案書案の作成
工事中サポート・工事完成保証

1. 工事中の品質チェック
(※大規模修繕工事向け)
- 専門コンサルタントが工事中に複数回 工事の仕上がり品質チェックを実施
- 要改善事項がある際は、工事会社に改善指導を実施

2. サービス独自の工事完成保証
- スマート修繕ご紹介の工事会社が工事期間中に倒産、民事再生などにより、工事完成が困難となってしまった場合、ご契約済の工事内容及び予算で工事完成できるよう保証(工事請負契約書に保証内容を記載、押印)
一級建築士事務所の専門家が伴走する、
見積データベースでの査定、
工事完成保証がある
「スマート修繕」でお悩み解決
しませんか?
マンション修繕工事ならおまかせください!
サービスのご紹介

- 初期検討から工事支援までワンストップで支援
- 優良事業者による競争、見積データベースでの金額査定により適正価格を実現
- サービス独自の工事完成保証等の安心の仕組み
- 効率的なプロセスにより検討の期間/手間を大幅削減
(検討期間が設計監理方式の半分ですみ、工事費高騰の影響も軽減)
建物の診断
※ご要望に応じ②からスタート / 11万円(税込)~
- 検査員が建物の劣化状況を診断、レポート
- 「工事ありき」でなく、劣化状況に応じて、工事延期や部分工事をご提案
工事会社の紹介、
見積取得

1. 登録会社のご紹介、比較選定サポート
- エリア/お客様のご要望に応じて複数社をご紹介
- 工事会社の比較一覧表、経営状況、施工実績、パンフレット等をご提出
- 担当コンサルタントが選定支援
2. 見積の取得支援
- ご要望(例:長周期化)や劣化状況に応じ、見積条件を設定
- 各工種の品質保証年数 ≒材料グレードを指定、大規模修繕においては見積フォーマットを定め、見積の標準化を実現
- 各工事会社との図面等資料のやり取り、現地調査の日程調整や立会い、質疑回答やお断りは、担当コンサルタントが代行
データベース活用、
専門家による見積査定

1. 見積の金額査定
- 過去取得した大量の見積書を、各工種の明細レベルでデータベースに登録し、サービス独自の「見積データベース」を構築
- 見積データベースを活用し、各見積書を単価レベルで査定し、適正価格を実現
※お手元の見積の金額査定もすぐ可能
2. 工事内容の分析、レポート
- 各工事会社の見積書を、担当コンサルタントだけではなく、専門のチームが分析
- 1.見積間違いの是正処置、(実数精算などの)前提条件の統一
- 2.工事内容の差分や金額の高い/安いの比較分析レポートを作成、提出
- 担当コンサルタントがお客様にご説明、質疑回答、再見積の条件確認と手配を実施
3. その他サポート
- ヒアリング会の開催サポート(各工事会社の現場監督候補者参加の選考会)
- 契約締結サポート(サービス独自の契約ガイドラインあり)
- 総会議案書案の作成
工事中サポート・工事完成保証

1. 工事中の品質チェック
(※大規模修繕工事向け)
- 専門コンサルタントが工事中に複数回 工事の仕上がり品質チェックを実施
- 要改善事項がある際は、工事会社に改善指導を実施
2. サービス独自の工事完成保証
- スマート修繕ご紹介の工事会社が工事期間中に倒産、民事再生などにより、工事完成が困難となってしまった場合、ご契約済の工事内容及び予算で工事完成できるよう保証(工事請負契約書に保証内容を記載、押印)
代表的な事例

約19%減額
- 東京都豊島区のタワーマンション(≒350戸、他にオフィスと店舗エリア)
- 大規模修繕工事(一部材料は長周期対応)
他社見積もり5.5億円4.5億円
約18%減額
- 愛知県名古屋市のマンション(≒65戸)
- 大規模修繕工事
他社見積もり8,100万円6,700万円
約16%減額
- 兵庫県西宮市のマンション(≒30戸)
- 大規模修繕工事
他社見積もり4,600万円3,900万円
約65%減額
- 山梨県河口湖のマンション
- 油圧式エレベーター2基(群管理システム)の制御リニューアル工事
他社見積もり4,500万円1,600万円
約17%減額
- 神奈川県横浜市のマンション(≒75戸)
- インターホン(2カメラ)のリニューアル工事
他社見積もり1,200万円1,000万円
スマート修繕を実際に利用した
お客様の声

長期修繕計画によると、建設完了から20年間での大規模修繕関連の費用を約7.8億円と見積もっています。それに対して今回の見積結果は予備費を入れても5.8億円程度と予想され、大きく費用削減が出来たと感じています。
他社見積もり金額より、ほぼ半額になり大変満足しています。丁寧な説明、素早い対応で、安心して話を進める事ができました。
相見積もりをとったおかげで総工費 2600万円の対比較costダウンができました(ひと部屋あたり≒67万円)これからも何かと相談に乗って頂きたいと思います。
1.コスト、2.品質、 3.納期 4.その他 全ての面において大変満足出来る結果で工事を完了することが出来ました。特に、コストにおいて当マンションが委託している管理会社から取得した見積金額より25%以上の節約となりました。
現調段階から技術も確かで説明も適格だった。その後の質問に対しても迅速に回答を頂き満足しています。駐車場、エレベータ等、今後改修が必要な物が目白押しです、今後共、宜しくお願い致します。
今回の案件は、工事内容が複雑である為「一般的な方」には理解が難しいところが多々ありました。ですが、打ち合わせの段取りを素早く提案して頂き、説明にはお互い納得して折り合いが付くようお話を進めて頂きました。
コンサルタントのご紹介
- 一級建築士、施工管理技士等の有資格者、ゼネコン、修繕ゼネコン、デベロッパー、修繕コンサルタント、管理会社等で経験を積み重ねたコンサルタントが親身にサポートさせていただきます。
- コンサルタントは正社員となります。
社員の保有資格一覧
- 技術士(建設部門)
- 1名
- 一級建築士
- 2名
- 二級建築士
- 4名
- 一級施工管理技士
- 1名
- マンション維持修繕技術者
- 2名
- マンション管理士
- 2名
- 宅地建物取引士
- 2名
※2025年3月1日時点(一部重複あり)
「スマート修繕」を
選んでいただける理由
適正価格の工事を実現
- 適正に見積取得できるプロセス、その中で残った競争力ある工事会社、そして、過去取得した大量の見積書を基に構築した「見積データベースによる査定により、適正価格を実現します。
- 見積データベースを活用した既存見積の妥当性チェックにも対応しています。
専門家の伴走で適正な工事をスムーズに実現
- 建物の劣化診断、住民アンケート、見積条件の設定、工事会社のご紹介→選定、各工事会社による現地調査→質疑回答→見積の取得→見積の比較分析、最終選考会の開催、契約締結、総会議案書の作成、工事中の品質チェック/工事完成保証といったすべてのプロセスを専門家である担当コンサルタントが一貫してサポートします。
- 効率化されたプロセスであるため、検討期間は短く(通常の20~24ヶ月に対し、スマート修繕なら3~12か月で完了)、お客様のご負担も小さいです。工事会社とのやり取り、お断り等も代行します。
お客様は利用料が無料
- 「スマート修繕」は工事会社からのマーケティング費により運営しております。お客様はスマート修繕を無料でご利用いただくことができ、いつでも利用停止が可能です。
- 工事中の工事会社の倒産リスクに対しては、サービス独自の工事完成保証で対応。工事後の瑕疵、工事会社の倒産リスクに対しては、瑕疵保険の締結をサポートします。
よくあるご質問
事業者の登録審査はどのような基準で行っていますか?
以下の通りとなります。
主な審査基準
- 建設業許可・資格
- 大型建物の修繕工事の実績(年数・売上規模・元請率など)
- 経営状況(行政による評点・自己資本比率・親会社など)
- 非反社(調査会社による調査結果など)
- 「サービス内における公正取引、保証・ガイドライン」順守の書面合意
- 業界内評判
審査基準を満たす工事会社と面談し、その後に書類審査のうえ登録しております。
審査登録後については、「3.経営状況」は年一回審査、提案力/価格競争力/工事品質/応対品質については適時審査、レーティングしております。
残念ながら、レーティングが一定以下となった会社様につきましては、工事の制限、紹介停止としております。
費用はかかりますか?
見積、工事支援サービスはお客様は最後まで無料となります(工事会社からのマーケティング費用をいただき運営しております)。
建物劣化調査診断は、10万円(税抜)~の費用をいただいております。「工事ありき」ではなく公正に調査、診断させていただきます。
対応エリアは?
日本全国となります。ただし、エリアによっては、ご紹介できる工事会社の数が少なくなる点をご了承願います。
運営会社は?
こちらを参照ください。
会社概要
お問い合わせフォーム
(約1分)
- 一級建築士事務所の専門家が建築診断、見積取得、工事完成まで伴走
- お手元見積書の金額査定、相見積も対応
- データベース査定で適正価格を実現
お問い合わせは
お電話でも承ります
9:30~18:00土日祝日も対応
※スマート修繕以外の第三者からの連絡はございません。